自分仕様のパソコンを自作しました

最近、我が家のデスクトップパソコン(DELL製)が不安定になり、買い替え時期がきたのかなと悩んでいました。
こんなとき安く済ますのであれば、不具合部品を探し出して交換できたらいいのですが、なにせメーカー製パソコンなので たとえ不具合部品を見つけ出したとしても市販品との相性が保証されてなく、自己責任で部品を買ってきて交換するにはリスクが高すぎるので、今までは仕方なく高額出費してパソコン一式を買い替えてきました。

しかし、よくよく考えてみると自分で一から部品を調達して自作すれば、故障したときにも部品交換が容易にでき、修理費用も安く済むのではないかと思いつき、今回初めてパソコンを自作することにしました。

どうせならば、市販パソコンの中では見つけることができなかった写真編集に対応した自分が想い描く部品構成の高性能パソコンを10万円以下で作りあげるという目標を設定して部品選びをしてみました。

自分仕様のパソコンを自作しました_d0152544_21283441.jpg
私が選んだ部品構成は
①ケースはENERMAX製ミドルタワー、②マザーボードは評価の高いASRock製 H270 Pro4、③CPUは奮発して第7世代インテルCorei7、④メモリは妥協せずに16GB、⑤電源ユニットは玄人志向製 500W、⑥記憶媒体はHDDではなく480GBのSanDisk製SSDを採用、⑦光学ドライブはASUS製 DVDドライブ、⑦OSはWindows10 Home

自分仕様のパソコンを自作しました_d0152544_21292478.jpg
マザーボードにCPUと冷却ファンを取り付け、次に8GBメモリ2枚を装着する

自分仕様のパソコンを自作しました_d0152544_21295362.jpg
組立完了の自作パソコン(撮影のため側面板は外しています)
ケースに電源ユニット、光学ドライブ、そしてSSDとマザーボードを取り付けてから一番めんどうと思われる配線作業をマニュアル片手に慎重に行いました。
何とか最後までトラブルもなく作業を完了することができ、ほっですね。
ちなみに製作時間は約1時間でした。

この後、電源を入れてマザーボードのBIOSを確認し、起動ドライブを光学ドライブに設定してからWindows10を今回初めて採用したSSDにインストールして無事に安価で高性能なパソコンを完成することができました。
使用感は今までのHDD(ハードディスク)と違い、Windowsの立ち上がりやアプリが断然早くなり満足しております。
65歳になってから初の自作パソコン、やればできるものです。(^_^)v

by kimama-time | 2017-08-22 06:54 | Trackback | Comments(2)

Commented by sibuya at 2017-08-22 09:24 x
自分流のパソコンを作り上げる・・偉いね~ 驚きです。
私は不器用で全く自信がありません‥
今日の北海道 朝から雨が降り続いています。
久しぶりの雨で畑には恵みの雨です。気温も20℃と
過ごし易く ごろ寝で高校野球の観戦です。
Commented by kimama-time at 2017-08-22 09:44
sibuyaさん、ブログ訪問ありがとうございます。
私はモノ作りが好きなので妻から「目を輝かして やっているね」と言われてしまいました・・・/(^◇^;)
それにしても 北海道は20℃ですか!羨ましい!
たぶんsibuyaさんは 関西の夏の蒸し暑さには耐えられないでしょうね。
今年はまだ北海道に行っていないので 真剣に検討しようかな?