ネット速度が劇的にアップ

ここ十数年NTT光回線と対応プロバイダーの2社と契約してインターネットを活用してきましたが、数年前から回線が混み合う夕方18時ごろから夜間にかけて回線速度が遅くなる傾向にあり、最近では10~20Mbps、ひどいときには一桁という状態が日常化していました。

さすがに これではストレスが貯まるので、そろそろ終活を意識する年齢にもなってきたこともあり この際 シンプルな契約にしておこうと思い、以前から気になっていた関西電力グループ会社でもあるeo光のネット環境へ切り替えることにしました。

eo光はNTT光回線を使うのでなく独自の光ファイバーケーブル網を配備し、それに適したプロバイダーサービスも提供しているので契約が一本化できるという点も気に入りました。

2月に申し込んで3月に工事が完了し、今のところ快適なネット環境に満足しております。

ちなみにネット回線速度は平均すると600~700Mbps、早いときには800Mbpsを超えるときもあります。


ネット速度が劇的にアップ_d0152544_15150634.jpg


# by kimama-time | 2021-03-29 11:41 | Trackback | Comments(0)

NAS環境の構築

今までは撮影した写真データやテキストデータなどは自宅のデスクトップパソコンに内蔵されているハードディスクドライブ(HDD)に保存していました。

しかしながら この保管方法では外出先からは閲覧することができず、必要なデータが事前にわかっている場合はSDカードなどにコピーして持ち出す必要がありました。

そしてパソコン内蔵HDDの故障に備えて定期的に保存データのバックアップを実行するのも煩わしい作業の一つでした。

なので今回は上記の課題を解決するため、今年68歳の私にはハードルが高いと敬遠していたHDDをネットワーク(LAN)に繋げることでネットワーク環境さえあれば、どこからでも必要データを閲覧活用することができるNAS(ネットワークHDD)を構築することにしました。

NAS環境の構築_d0152544_07224766.jpg
今回購入した機器はSynology製のNASキットと信頼性の高いWestern Digital製のHDD(3TB)Redを2台

NAS環境の構築_d0152544_07233268.jpg
NASキットのカバーを外し、1台目のハードディスクドライブ(HDD)を下段に取り付けます

NAS環境の構築_d0152544_07240480.jpg
2台目のHDDを上段に取り付けます
今回は2台のHDDに同じ内容を書き込む設定にしておき、1台が故障してもデータが保全される仕組みにします

NAS環境の構築_d0152544_07243600.jpg
カバーを取り付けてNAS機器本体の完成
あとは電源ケーブルとLANケーブルを接続して管理者アカウントなどの初期設定をし、デスクトップパソコンHDDに保管していた写真データとテキストデータなどを移し替えます

NAS環境の構築_d0152544_07251305.jpg
当初思っていたより容易にNAS環境を構築することができたので、まずは何となく一安心しているところです

これからは旅先からでもネットワーク環境さえあれば、ノートパソコンなどを使用して自宅のNAS機器に保存されたデータにアクセスし、活用することも可能になります。
我ながら 凄い時代になってきたなぁと実感しております。


# by kimama-time | 2020-03-04 07:32 | Trackback | Comments(0)

雛飾りの季節

我が家にも 華やかな雛飾りの季節がやってきました

雛飾りの季節_d0152544_10332640.jpg

# by kimama-time | 2020-02-21 10:35 | Trackback | Comments(0)

合格祈願

奈良のローカル線電車の車両に一つだけ目立つ吊り革があったので、スマホで一枚パチリ!

全国の受験生へ届けます

合格祈願_d0152544_16205710.jpg
宇賀多神社の必勝!合格祈願

# by kimama-time | 2020-01-04 16:25 | Trackback | Comments(0)

新年の挨拶

気持ちも新たな年がスタートしました

今年も家族みんなが互いを思いやり 笑顔溢れる一年でありますように

新年の挨拶_d0152544_05554238.jpg

# by kimama-time | 2020-01-01 05:56 | Trackback | Comments(0)